■U-11 サテライトリーグ その1
2010/06/30 Wed. 00:06 [edit]
6/20(日)にU-11にてサテライトリーグに
行ってきました~。
いつものお父さんスタッフ様がレポートを
送ってくれましたので、掲載いたします。
(本当に、本当にいつもご協力ありがとうございます。)
《レポートここから》
■日 時:6月20日(日)
■大会名:サテライトリーグ
■場 所:北川辺グランド
■コメント
今日は埼玉県のチームとのリーグ戦で3試合戦いましたが、
8人制でちょっぴり残念(泣)
1試合目
0-1と負けてしまう。チームワークが良くない・・・足が止まってしまう。2試合目
ラッキーなゴールもあり2-0と勝利するが、まだまだ頑張りが足りない感じ。
3試合目
前後半とも優勢に試合を進め8-1と圧勝した。
でも・・・勝利より得点よりも大事なことが欠けている・・・。
エスペの控え選手には副審をしてもらったが勉強になったかな?
これから8人制の試合が増えてくると思いますが、
全員で戦って勝利を掴み取ろう!!
《レポートここまで》
※写真はその2に続きます。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: 活動記録
■U-9以下 6/5(土) 城山公園TM
2010/06/28 Mon. 00:15 [edit]
6/5(土)にU-9以下で、
埼玉県桶川市にあります、城山公園に
行ってまいりました~!
スタッフからのレポートが無かったため、
内容がお伝えできませんが、
試合風景をご覧下さ~い。
この日は3年生から5歳(幼稚園)まで、
1チームで頑張ってきました。
写真を送って頂きました、幼稚園生の
ご父兄もありがとうございました。
今後とも宜しくお願いしまーーーっす。
↓ブログランキングに参加しております。
よかったらクリックしてくださ~い。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: 活動記録
■U-12 総和リーグ
2010/06/27 Sun. 14:32 [edit]
本日の第1試合です。
先制し、追いつかれ、
逆点したのですが、
これを守り切れず、
追いつかれて試合終了となりました。
これから2試合目が始まりますが
頑張っていきましょ~
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
スタッフ連絡
2010/06/16 Wed. 09:18 [edit]
ご父兄より6/5(土)の桶川城山公園の
写真を頂いたのですが、
同行したスタッフさん、
試合内容などレポート頂けますか~?
↓ブログランキングに参加しております。
よかったらクリックしてくださ~い。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: お知らせ
6月の試合予定
2010/06/11 Fri. 17:29 [edit]
今月の試合予定で~す。
■6/5(土)
・U-12 OFF
・U-10
⇒ 練習試合
試合会場:中結城小
・U-9以下(追加)
⇒ 桶川TM
試合会場:(詳細?)
■6/6(日)
・U-12 OFF
・U-11
⇒ 阿見JrCUP
試合会場:阿見町若栗総合運動公園
・U-10(追加)
⇒吉沼FCプリマーリオTM
試合会場:上郷高校G
■6/12(土)
・各学年
⇒ 未定
・高学年、低学年?(追加)
試合会場:広域G
■6/13(日)
・U-9以下(変更) ⇒ こいのぼりリーグ
試合会場:北川辺渡良瀬G
・高学年、低学年?(追加)
⇒総和リーグ(別途、各学年へ詳細連絡あり)
・U-12(追加)
⇒FC栃木TM
・U-11(追加)
⇒吉沼FCプリマーリオTM
試合会場:上郷高校G
■6/19(土)
・各学年
⇒ 未定
・U-10、U9以下(追加)
⇒ばらきTM
試合会場:未定(後日連絡あり)
■6/20(日)
・U-12
・U-10
⇒ 下妻SSS大会
・U-11
⇒ サテライトリーグ
試合会場:北川辺渡良瀬G
■6/26(土)
・U-10
⇒ レイソル長生8人制大会
■6/27(日)
・U-11
⇒ 越谷PC8杯(5年)
・U-10
⇒ レイソル長生8人制大会
・U-9
⇒ 8人制リーグ
試合会場:仁連小
各学年のスタッフへ
予定変更・追加や、各詳細がわかりましたら
広報までご連絡ください。(コメント欄でもかまいませんので)
連絡のある学年とない学年のバラつきがあるので
よろしくお願いします。(特に高学年。困ってます・・・)
↓ブログランキングに参加しております。
よかったらクリックしてくださ~い。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: 試合活動予定
■U-10、9+8 古河SEVEN TM その6
2010/06/11 Fri. 17:26 [edit]
以前、こちらでレポートした
4/25(日)に行ってきました
古河SEVENさん主催のトレーニングマッチですが。
↓以前のレポートはこちらです。
http://ameblo.jp/esperanza-sowa/entry-10521457588.html
その模様を、アルバムにしてみましたので、大公開します!!
(※期間限定です)
ダウンロードやスライドショーなどできますので、
いろいろ試してみてくださいね。
もし好評ならば、他の試合や学年もたくさん写真ありますので、
またまたやってみますね。
↓ブログランキングに参加しております。
よかったらクリックしてくださ~い。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: アルバム
■U-10 5/16 サテライトリーグ その1
2010/06/11 Fri. 17:10 [edit]
5/16(日)に4年生だけでサテライトリーグに行ってきました~。
この日、3年生以下はこいのぼりリーグに参加しており、
4年生だけの参戦となりました。
気になる試合の内容ですが・・・。
そもそもサテライトリーグは5年生のリーグ戦であるため、
力の差は歴然でした!
ただーっし!!
少しずつ、力も、戦う姿勢もついてきました。
みんな頑張ってるもんね!
ということで、いつもの試合風景の写真ですが。
今回、新しい試みをしてみました~
(※期間限定)
ダウンロードやスライドショーなどできますので、
いろいろ試してみてくださいね。
もし好評ならば、他の試合や学年もたくさん写真ありますので、
やってみますね。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: アルバム
■U-11 6/6 阿見ジュニアカップ
2010/06/11 Fri. 10:21 [edit]
6/6(日)にU-11は阿見町若栗総合運動公園まで行き、
阿見ジュニアカップに参加してきました~。
今回もU-11のご父兄の方にレポート頂きましたので、
ご紹介させていただきま~す。
《以下、レポートです》
ここまでたくさんの試合をこなし、
車の移動にも慣れてきたかのか、全員朝から元気一杯!!
いつも試合中は静かなのだが・・・
今日は、久々にトップチーム召集組も合流し、
総勢15名で8人制を4試合行いましたが、結果は・・・?
1試合と2試合目は前後半で総入替えをしながら戦うが、
無失点で切り抜け難なく2連勝!!
3試合目は接戦となるも、何とか3勝目!!!
だが、動きが悪く足が動いていない。
最後の4試合目、ここで勝利するとブロック優勝が見えてくる正念場。
緊張感が無く危ないなと思った、前半開始直後・・・
1点先制されてしまう。
・・・イノキ?
ここで、コーチがどんどん選手交代を繰り返し
前半を2-2で折り返す好判断。
ここで、コーチがどんどん選手交代を繰り返し
前半を2-2で折り返す好判断。
ハーフタイムで「活」を入れ ・・・またイノキ?
後半開始から !?モードで、
あっというまの4得点で、なんと4連勝!!!!
久々?初? することが出来ました~。
逆光で眩しいのか?
君たちの将来に光が差し込んでるぞー。
ガンバレ~エスペランサ総和FC!
《以上、レポートでした~!》
いつもU-11のご父兄様にはレポートやらコメントやら
たくさん協力いただきありがとうございます。
他のご父兄様にもご参加頂けるとさらに有難く思います。
来年のエスペを支えていくこの年代。
まだまだ時間がありますから、
このをぜひ踏ん張って、
少しずつ勝利 への階段を
登って行ってほしいですね。
その前に、みんながひとつの に向かって、
気持ちを合わせないとね。
たくさんの応援 いつもありがとうございます。
これからも頑張りましょう!
↓ブログランキングに参加しております。
よかったらクリックしてくださ~い。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: 活動記録
■U-11 5/22,23 トヨタカローラ新茨城カップ その2
2010/06/10 Thu. 09:26 [edit]
この間に引き続き、5年生の水戸根本Gで行われました、
トヨタカローラ新茨城カップのレポートでーっす。
(別の写真が届きました~)
1日目はコーチ無しで、お父さんスタッフが代理で
コーチをしてくれました。
《以下、そのお父さんスタッフのレポートです》
コーチと審判と貴重な経験をさせて貰いましたが・・・すごく大変でしたw
でも、試合中に代表から、帰り道に鶴見さん・板子さん・本澤さんと
心配だったのか電話を頂いてうれしかったし
心から感謝したいと思います。
《レポートここまで》
他の学年の試合も多く、お父さんスタッフにお願いして
申し訳ございませんでした。
スタッフともども、ありがたく思ってます。
また、お忙しいなか、水戸まで応援にきてくださいまして
ありがとうございました~。
9月の県西大会に向けて頑張るぞーー!!
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: 活動記録
■U-12 全日本少年サッカー大会 茨城県大会 第1日目その2
2010/06/05 Sat. 00:11 [edit]
同行しましたスタッフからレポートが届きました。
《以下スタッフよりレポート》
6年生にとっては、唯一の全国につながる大会でありましたが、
残念ながら県大会1日目で敗退となり、
2次リーグには進めませんでした。
負けてしまったことよりも残念だったのは、
自分たちの力を出し切れなかったこと、
悔いの残る試合をしてしまったことです。
見ているほうとしても、それが伝わる内容だっただけに
余計にやり切れない気持ちでした。
なぜそうなってしまったのか。。。
一人一人思う所がきっとあるはず。
(試合の重要性を分かっておらず、
意識が低いことが最大の要因だと思います。)
ただ、この大会が終わったからといって、
子供たちのサッカー人生が終わるわけではないし、
チームとしてもこれからも続いていきます。
幸いなことに秋には学年別の県大会があります。
そこで今度はいい結果が出せるように、この経験を生かして下さい。
期待しています。
この日は、多くの父兄が応援に来てくれました。
他の学年の子や低学年の子供、その父兄までいました。
ありがとうございました。
中々接点がない低学年の子が来てくれたのはうれしかったです。
やはり、縦のつながり、一つのチームの一体感みたいのはいいなと感じました。
《以上ここまで》
去年に引き続き、1日目で姿を消してしまったわけですが、
去年の敗戦も選手としてピッチに出ていた子もいたはずです。
今回の敗戦は去年と何か違いましたか?
去年の子たちは強い気持ちで上位を狙っていたし、
低学年からの夢であった全国大会にも出たかったんです。
それでも、必死にやったんだけど、勝ちたい気持ちが空回りし、
本番ではまさかの敗退となりました・・・。
卒業した今でも悔しいと言ってます。
今年もそういう負け方だったのかな・・・?
みんなで一生懸命、同じ目標を持ち、進んでいけば
結果は後からついてくると思います。
正直勝ち負けよりも、そっちの方が大事だよね?
去年はフットサルでも県大会にいけず(今の6年は行ったけど)、
そういった悔しさがあり、
最後の学年別では県大会4位となりました。
今の6年生は去年のベスト4メンバーもたくさん残ってるし、
去年は飛びぬけてうまい子はいなかったと思うのですが、
今年はいるのでは?と思ってます。
あとは、チーム全体で同じ目標に向かい、戦う気持ちを持てば
いい戦いもできるのでは?
6年生!まだこれで終わりではありません。
フットサルと学年別の2回、リベンジのチャンスがあります。
ここで気持ちも新たに、巻き返してくれることを願います。
最後に。
この場をお借りしまして、たくさんの応援を頂き有難うございました。
今回のように、各学年を通してひとつになり、応援して頂けたことは
私たちエスペランサ総和には素晴らしい結果となりました。
今後とも、よろしくお願い致します。
ありがとうございました。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: 活動記録
■U-10 5/23 真岡TM
2010/06/03 Thu. 14:37 [edit]
5月23日の4年、3年一部でいってきた練習試合の報告です。
《以下、スタッフレポートです》
真岡の二宮運動公園でリフレ、栃木SC、古河中央と
フレンドリーマッチを行ってきました。
この日は朝から曇り空で、今にも雨が降りそうな感じでした。
案の上・・・お昼ごろから雨が降ってきました。
そのため、最後の試合は雨の中での試合となってしまいました。
サッカーは雨が降っていてもやります!
こういう経験もいつかは役に立つかも知れませんね。
試合は、最近の4年生の成長が感じられました。
一人一人が、ボール際での局面局面で
体を張って頑張れるようになってきました。
他のチームと比べるとまだまだの部分はたくさんありますが、
一歩一歩着実によくなっていきましょう。
そして、今はまだ勝てない相手にも
学年が上がった頃には、勝てるようになるといいですね。
《以上ここまで》
4年生(+3年)は最近試合数も多くなり、
日に日に成長していってますね。
そもそも3年生で今の中1に混じって試合に
出てたんだから根性も据わってます。
どんどん成長して、いいチームになっていくことを期待します。
これから暑い日が続きますが、低学年も頑張ろう~!
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: 活動記録
■U-12 全日本少年サッカー大会 茨城県大会 第1日目その1
2010/06/03 Thu. 13:49 [edit]
本日、県大会第1日目が行われました。
結果だけ先にお伝えします。
第1試合:
vs FC石岡 0-2 敗戦
第2試合:
vs 堀原SSS 1-1 引き分け
FC石岡が堀原SSSに勝ちましたので、
第2試合目開始前に、第1日目の敗退が決定しました。
【連絡】
本日のレポート送ってください。お願いします。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: 活動記録
6月の練習活動予定 【高学年】
2010/06/02 Wed. 14:51 [edit]
6月の高学年の練習予定でーっす。
■高学年
・第1週目
⇒ 6/2(水) : 中央小 、 6/4(金) : 西牛谷小 (※体育館:6年)
・第2週目
⇒ 6/9(水) : 中央小 、 6/11(金) : 西牛谷小 (※体育館:5年)
・第3週目
⇒ 6/16(水) : 中央小 、 6/18(金) : 西牛谷小 (※体育館:6年)
・第4週目
⇒ 6/23(水) : 中央小 、 6/25(金) : 西牛谷小 (※体育館:6年)
・第5週目
⇒ 6/30(水) : 中央小 、 7/2(金) : 西牛谷小 (※体育館:6年)
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: 練習活動予定
全日本少年サッカー大会 茨城県大会 第1日目結果
2010/06/02 Wed. 14:48 [edit]
本日の朝刊に昨日の結果が出てました。
よーーーくみると、見慣れた顔が・・・。
あれ?
なんでうちのチームの模様が・・・・
やったね、エビちゃん!
ただね・・・。
大変もうしわけないのですが、
この写真のタイトルに
「24チーム、2次リーグに」
ってありますけどね・・・・
まるで、うちが2次リーグへ行った、
みたいな感じでなってますけど・・・ねぇ?
いや、みなまで言うなって・・・・
↓この結果見ればねぇ・・・。
ということで当日のレポート待ってます!
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: チーム紹介
■U-12 真壁ストーンカップ
2010/06/02 Wed. 14:42 [edit]
6年生のご父兄からレポートが来ました。
いつもありがとうございまーっす。
《以下、レポートです》
5月22、23日の真壁ストーンカップの結果です。
★1日目
第1試合 対 下館小あしかび 2-1
第2試合 対 JSCしもつま 2-1
第3試合 対 谷貝FC 5-0
※1日目、3連勝で、1位抜けです。翌日に期待が!
★2日目
第1試合 対 塙山SSS 1-1
第2試合 対 境SS 0-5
第3試合 対 常北SSS 2-0
※1位リーグでの3試合。
第1試合:強豪塙山SSSに押し込まれながらも、
ファインゴールで先制するも追いつかれ引き分けに・・・。
すばらしいゴールだっただけに悔やまれます。
第2試合:良いところも無く完敗。
第3試合:ゴールで先制。追加点も取って、逃げ切り。
勝ち点4で、久しぶりの「2位」入賞となりました。
《レポートここまで》
何度やっても勝てない相手とも対戦しましたが、
ぜひこれから頑張りましょう!
レポートありがとうございました。
全日本のレポートもお待ちしております。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: 活動記録
| h o m e |