ともぞうTM(U-12)
2017/04/30 Sun. 05:01 [edit]
結果
VS 清原SSS ○ 2-0
VS ともぞうSC B ○ 2-0
VS JFCアミスタ市貝 △ 1-1
VS ともぞうSC A ● 0-1
1試合目は、6年だけで始まり、程なく5年生を投入し、途中からは、ほぼベストだったのですが、得点力不足が気になる試合でした。
2試合目と3試合目は、最後のともぞうSC(A)戦に備えて主力を休ませたり、交代で使ったりという感じで対応しましたが、それぞれに良く頑張ったと思います。
4試合目は、本日のメインイベントだったので、実戦バージョンで望みましたが、何度か決定機を作りましたが、どちらかというと相手のリズムで、中盤でのボールの奪い合いでの強さと、長短のパスのリズム変化の多様性で劣っていたように思います。
個々に頑張っているのですが、皆のコーチングともっと広い視野の確保があれば、もう少し、相手に嫌なゲームが出来るように思うのですが…
パターンとして長短を組み合わせるのでは無くて、もう少し臨機応変にスペースに展開出来るようになることが必要だと思いますし、この部分は、個人の判断とコーチングの向上が必要だと思います。
公式戦も近くなって来ましたので、この辺りをもっと意識して、TMやTRに取り組んで欲しいと思います。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
JFCウイングフットサル第3
2017/04/27 Thu. 08:06 [edit]




4月26日
JFCウイングのフットサルに参加の為南河内体育館に行きました。4月に入り今回が3回目で本日が最後の参加となります。今までの反省点を活かして本日のフットサルをやって貰いました。
ただ、一点私から作戦を話して試合の中でそれを取り入れて試合をさせました。
試合結果
JFCウイング 4−1
JFCウイング 3−0
JFCウイング 6−0
JFCウイング 2−0
JFCウイング 4−1
JFCウイング 2−0
JFCウイング 8−0
試合の反省点を試合の合間に話し合い次の試合に活かせるよう自分達で考えて試合をしていました。私からは、ワンポイントアドバイスだけと中途半端になった部分を話しました。試合毎に少しづつ成長が見られたと思います。
私の学年は今までフットサルで県大会に出た事はないので期待に応えられるか微妙ですが、強い相手にチャレンジして良い試合が出来ればと思います。
父兄の皆様有り難うございます。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
下妻FC1984フットサル
2017/04/25 Tue. 10:38 [edit]


4月24日
下妻FC1984のフットサルに参加しました。
JFCウイングフットサルを何回かやっていましたのでどうにかと思っていましたが、違うスタイルのやり方だったので子供も私も戸惑いました。
壁の作り方は最初は変でしたが少し修正できたと思います。
試合結果
下妻FC1984 1−2
下妻FC1984 2−1
下妻FC1984 4−2
下妻FC1984 3−2
下妻FC1984 4−2
下妻FC1984 1−2
下妻FC1984 3−0
下妻FC1984 3−1
下妻FC1984 1−1
どの組み合わせが良いか、そう言う部分を見させてもらいました。身体が高い相手にどうやるか、キーパーからの修正そう言う部分で本日のフットサルは大変収穫がありました。
あと、2回のフットサルで色々試したいと思います。
対戦相手は学年が上なので上手く頑張れればと思います。
父兄の皆様有り難うございます。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
アタドゥーラファンカップ
2017/04/25 Tue. 09:49 [edit]



16チーム中14位でした。
昨日、来た7人全員、
走らない、戦わない
とコンメトがありました。
もっと頑張う。










走ろう。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
Fw:クラブユースサッカーリーグコ、オヲU8
2017/04/24 Mon. 22:52 [edit]
埼玉県クラブユースサッカーリーグ プレ交流戦に2年生9人、1年生1人で参加しました。
かなり広い公園で試合場所も分かりにくく、父母の方々にご迷惑をお掛けしました。
試合は12分ハーフを3つ行いました。
対 愛徳B 1-6
対 ASUMA 5-5
対 ふたば 0-9
タネさん、デビュー戦では手痛い一発ありましたが、最後までよく頑張りました!!
エスペランサのエース2名の連携から生まれた得点はなかなか見所がありました。
しかし、全体的には個人技で突破され、戻りが悪く、キーパーに一対一で挑まれ、簡単に決められるシーンが多いです。
このリーグの参加チームはレベルが高く、5月から始まるリーグ戦が楽しみです。
更に、子供達の士気を高められるオプションもあり、次回も楽しく参加できそうです。
ますます暑くなりますので、帽子、飲料水の予備など、ご用意下さい。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
アビリスタTM
2017/04/24 Mon. 09:15 [edit]





4月23日
埼玉県川口市東本郷小学校にてアビリスタTMが行われました。
対戦相手は、FCアビリスタ、あけぼのFC、リフレSCです。
強豪相手の為一瞬で展開が変わり、得点や失点につながります。
アビリスタは相変わらず背が高い。只し、ここ最近上級学年と試合の対戦が多かったせいか背のハンデはあまり気にしないで試合をしていたかと思います。
試合結果
FCアビリスタ 4−2
あけぼのFC 5−0
FCアビリスタ 4−0
リフレSC 3−1
FCアビリスタ 1−0
久々の強豪相手だったのですが、セカンドボールや抜け出しなど相手を上回った部分があったかと思います。
ディフェンスは粘り強いディフェンスと自陣でのシュートタイミングのブロックなどで相手に得点をさせませんでした。
途中、もう少し幅広いサッカーを遣らせたかったので作戦Bで試合をしました。
少し縦に速く、もう少し幅広いサッカーをやって貰いたかったです。内容的にも
ここ最近の中では良いサッカーをしていたかと思います。
父兄の皆様有り難うございます。
これから、連休に入り沢山試合が入っていますが連戦を乗り越えまた成長して貰いたいと思います。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
IFAリーグU-12 県西
2017/04/24 Mon. 02:43 [edit]
先週は、1チーム参加出来なかった為、他4チームが総当たりで3試合ずつ消化しており、今日は不参加だったチームとの1試合とフレンドリーマッチ1試合という日程でした。
試合結果
VS 南飯田SSS ○ 6-0
フレンドリー
VS 結城小SSS ○ 11-0
1試合目は、立ち上がりから攻め込むものの、相手の粘り強いDFもあり、なかなか得点出来ない展開でしたが、このような展開で、早めにシッカリと得点出来ないと難しい試合を自分達で作ってしまう状況になる場合が多々あると思いますので、決定力の向上が必要です。
また、個々のボールの持ち方で、奪われたくないところで、そこを意識したボールの持ち方が出来ない子が多数おり、特にファーストタッチの向上が課題の一つだと思います。
しかし、2試合を通して先週よりもミスが少なく、落ち着いてボールを動かすことが出来たように思いますので、積極性を失うことなく、丁寧なプレーを意識して試合が出来るようにトレーニングに励んで欲しいと思います。
なお、試合後に時間が有ったので、ボールリフティングをしましたが、今までよりも、落とさずに、沢山の回数を出来た子が多数居ました。
リフティングが上手い事が必ずしもサッカーが上手いと言える訳ではありませんが、ボールコントロールに関わることなので、この辺りは、普段から個々が意識して取り組んで欲しい処です。
とりあえず、1位リーグへの進出が決まりました。
また、今週末のTMでは、栃木県の強豪チームとの試合を組んでありますので、自分達の力を計る良い機会となります。
更なる向上を目指してチャレンジして欲しいと思います。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
IFAリーグ U−11
2017/04/22 Sat. 22:03 [edit]





4月22日
IFAリーグが古河リバーフィールドでおこなれました。
本日は、旧総和町の小学校が殆ど授業参観の為、
5年3人
4年3人
3年2人
8人で試合に臨みました。
試合結果結果は後ほどですが、この限られたメンバーで良く頑張りました。
試合結果
古河アズー 3−0
古河SSB 0−0
古河SSA 0−0
古河JSC 5−1
古河セブン 11−0
良く頑張りました。
特に、3年が予想以上の頑張りがありましたね。
その、頑張りで上級生は更に頑張れたと思います。これは、これで本当に楽しく試合をさせてもらいました。
父兄の皆様有り難うございます。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
IFA U-12リーグ県西
2017/04/22 Sat. 05:48 [edit]
最初の2日間は、5チームのリーグ戦で、この結果により、次は順位ごとのリーグ戦になりますので、まずは、1位を目指すて頑張らないと、次のリーグ戦の楽しさが変わって来ますので、何としても1位に成りたい所です。
1試合目
VS 岩井オーレFC ○ 2-0
VS 結城小SSS ○ 5-0
VS 筑西ネストSMC ○ 4-0
今一ボールが落ち着かないゲームが続きました。
内容が良くないのが気になりますが、まずは、全勝ということで、結果オーライということに成りました。
2〜3週間掛けて、調子を上げて行かなければならないので、皆が高い意識で頑張って欲しいところです。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
JFCウィングフットサル第2シセ
2017/04/20 Thu. 07:48 [edit]




4月19日
JFCウィングフットサル第2回目です。
ルールを覚えたかを確認しようと思いますが、まだまだ、相手ボールになってしまいます。特にキックイン、ボールが止まってない、足が中に入る、4秒以上と
相手キックインにさせてしまいます。もう少しやることで改善出来るので頑張ろう。
試合結果
JFCウィング 3ー0
JFCウィング 0−0
JFCウィング 2−1
JFCウィング 4−0
JFCウィング 4−0
JFCウィング 1−0
JFCウィング 3ー0
フットサルは、ボックスと3−1とありますが本日は両方試して見ました。ボックスはボールを失う部分が多かったのですが、3-1をやって見るとやり方が簡単なのか上手くボールが動いていたように思います。まあ、これからの中でどちらにするかと考えたいですね‥。
父兄の皆様有り難うございます。
JFCウィングさん有り難うございます。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
三島FC TM(U-12)
2017/04/19 Wed. 08:01 [edit]
人工芝の素晴らしいピッチだったのですが、渋滞にハマってしまい到着が遅れ、昼食後の時間が十分に取れず、アップが足らなかったせいか、全体的に纏まらないゲームとなってしまったのが残念でした。
試合結果
1試合目 ○ 2-0
2試合目 ● 2-5
3試合目 ○ 3-2
前線でのDFが悪く後追いになることから、後方の選手が的を絞れずに、積極的なDFが出来ずに、安定感の無い、失点の多い1日となってしまいましたが、相手の三島FCは、以前対戦した時より、かなり力を付けていたように感じまます。
お互いに競い、切磋琢磨したいものです。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
千代田FC TM
2017/04/17 Mon. 12:58 [edit]




4月16日
茨城県霞ヶ浦市の戸沢運動公園にて千代田FCのTMに参加しました。
なかなか県南のチームと試合をしないのでどんな具合なのかと思いました。
それと、桜が綺麗でしたね。
本日は、色々なシステムを試しながら試合をしました。
試合結果
千代田FC 8−0
霞ヶ浦SSS 11ー0
守谷JFC 19−0
千代田FC 5−0
千代田FC 7−0
千代田FC 3ー0
千代田FC 4−0
千代田FC 6−0
千代田FC 10−0
無失点で試合を終了しました。同じシステムだけだと幅が使えなくなったり、守備的にして得点が取れるかを見させて貰いました。失点をどう減らすか。そして、違うメンバーがディフェンスに入っても機能するかその辺を見て変わりに起用出来るかを見ました。
ファーストタッチが悪く、焦って蹴った部分が見受けられました。もう少し落ち着いて試合をしてもらえればと思います。中盤も浮き球の処理が悪く思ってプレーが出来なくなっている部分を見受けました。ヤハリ、その辺は1人1人の課題となりますので恐れずに試合をやって貰いたいと思います。
父兄の皆様沢山の応援有り難うございます。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
茨城県学年別大会及びバーモントォョ・ソーココクオソ
2017/04/15 Sat. 23:34 [edit]
茨城県学年別少年サッカー大会とバーモントカップの県西地区予選の組み合わせ抽選会が行われました。
学年別大会の高学年の部は、関東大会予選となり、バーモントカップはフットサルの全国大会の予選です。
6年生は、地区大会をしっかりと戦い県大会に進むために、意識を高く持って頑張って欲しいと思いますし、4年生は、初めての公式戦にしっかりとチャレンジして欲しいと思います。
■高学年(U-12)
会場 筑西市下館運動公園
1 エスヘランサ総和FC
2 古河JSC(旧FC古河二)
3 結城WEST
■低学年(U-10)
会場 坂東市生子運動公園
1 古河AZUL SC
2 長須SSS
3 エスヘランサ総和FC
■バーモントカップ
U-12 古河市中央運動公園総合体育館(5月6日)
U-11 常総市総合体育館(5月7日)
すみません!
バーモントカップの組み合わせは、控えて来るのを忘れました。
組み合わせは、後の楽しみとしてください。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
笠東TM
2017/04/15 Sat. 23:30 [edit]



4月15日
笠懸東主催のTMに参加しました。会場は群馬県笠懸球技場です。んー懐かしい。よく若い頃はスキーで岩宿の交差点曲がりました。
対戦相手は上級学年と対戦です。まあ、見ての通りうちのチームは小さいのが多いので相手より頭一つ違います。
そこは、戦うしかないんです。気持ち入っているから重傷な怪我も少ないと思います。
試合結果
渋川ミラン 8−0
笠東FC 4−1
FC新里 5−0
プエブラFC 3ー3
最後のプエブラFCの試合は見応えがありました。2失点からの劣勢を跳ね返しました。劣勢を跳ね返せたのは失点後の声ですね。言葉を止めませんでした。
君達の今があるのは、ヤハリ中2の時の
プエブラの強さ。そこを見て練習させてきましたよ。相手監督からも誉められる子もいたし本当に楽しい試合でした。
こういうチームにしたいと思う部分を沢山見た中で憧れたチームだったんですよ。
帰りはデコポン買ってビタミン補給。
明日の試合も頑張ろう。
父兄の皆様有り難うございます。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
JFCウィングフットサル
2017/04/13 Thu. 07:23 [edit]


4月12日
JFCウィングとフットサルTMを行いました。今週から3週連続でフットサルTMを行う予定です。
本日は、ルールを覚える事が課題です。
試合結果
JFCウィング 1−1
JFCウィング 6−1
JFCウィング 5−0
JFCウィング 1−1
JFCウィング 0−0
JFCウィング 2−1
JFCウィング 2−0
沢山試合をやらせて頂きました。
やはり、初体験のせいもあり間接フリーキックや相手ボールにさせてしまう部分がありました。4秒ルールとボールの置き方、キックインの足その辺は次への課題です。
ルール以外の内容としては、シュートの意識が少なかったと思います。これは8人制でも一緒。なかなかシュートを打たないですね。ダイレクトシュートもなかったのですがダイレクトシュートを見るとやり初めます。そういう部分では8人制でも活かせる部分が見つかりました。
父兄の皆様有り難うございます。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
JCカップ当選
2017/04/11 Tue. 07:22 [edit]
この大会は、茨城県大会で優勝すると関東大会があり、関東で優勝すると全国大会もある大きな大会です。
茨城県大会の会場は鹿島市のト伝の郷で行われます。
何時から抽選なのかTMの途中でも気になっていました。
応募が多数あり西ブロックは倍率3倍でしたが西ブロック副会長が引き当てて頂き参加出来る事となりました。
ここ最近、子供達の頑張りで運を引き寄せていると思っていたのでキット当選するかと思っていました。
北 磯原、久米、十王
西 竹島、エスペランサ総和、谷貝
東 いきす、八原
南 八千代SS、バンビーノ
中 青柳、FC石岡
12チームです。
とにかく頑張ろう。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
伊勢崎ヴオラーレTM5年
2017/04/10 Mon. 23:19 [edit]

4月9日
伊勢崎ヴオラーレTMに参加しました。
と言うより頼んで急遽TMをやらせて頂きました。実際の所は茨城県西トレセン選考会でしたが、雨天中止の連絡があり
TMをやりました。
急遽なので参加者が少ないかと思っていたら13人中12人が参加しました。
私としては凄く嬉しかったです。
試合結果
伊勢崎ヴオラーレ 2−0
伊勢崎ヴオラーレ 14ー0
伊勢崎ヴオラーレ 15ー0
伊勢崎ヴオラーレ 17−0
試合の課題は見方を助ける声ですね。
元気に喋れないと交換です。
けして私が交換の指示は出していません。子供達がピッチにいる子より声が出せると思い交換しています。
ヤッパリ、声でるとチームの意識か更に上がりますね。
父兄の皆様有り難うございます。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
伊勢崎ヴオラーレTM2年
2017/04/10 Mon. 23:04 [edit]




伊勢崎ヴオラーレTMに参加しました。
私も久々にチビ軍団の試合を見ます。
どうかなと。
試合も少しずつやっているのでだいぶ上達しましたね。
試合結果
すみれSC 13−1
すみれSC 13ー0
連取FC 2−5
伊勢崎ヴオラーレ 4−4
上達してますね。
ただ、あまりボールを触らない子もいます。試合でボールを触らないと成長しませんね。ヤッパリボールを触っている子は上達しています。
この年代は勝ち負けではないですよ。
この時期にどれだけ成長出来るかがこれから進級するに従って大事な時期です。
負けても怒らないしですよ。ただ、誰でも出来る事をやらないとちょっと怒りますかね。
必死に走る。頑張る。諦めない。
そこをおろそかにしたときはちょっと



まあ、久々に見て誉める部分は沢山ありました。
父兄の皆様有り難うございます。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
フットエナジーカップ
2017/04/10 Mon. 22:24 [edit]



4月8日(土)
フットエナジーCUP U9に 3年7人、2年9人で参加してきました。
3年生チーム
朝から疲れているのか
お腹が減っているのか
アップの時からダラダラで動きがイマイチ…
試合中も諦めが早く、走らない子が続出していました。
『最後の試合は勝って帰ろう』と話をすると全員が『YES!』
後ろからの声も復活し、
抜群のチームプレイでなんとか勝利しました。
今は人数が少ないので、全員出場していますが、
今後は分かりません。
試合に出たいのならば走る!
勝ちたいのならば走る!
を感じとって欲しいと思いました。
2年生チーム
相手は上級生ですが 1人1人のモチベーションはフルMAX!
特に最近怖い存在のギャル軍団は
試合をする度にドリブルが上達していて驚かされます。
結果こそ全敗ですが
試合中でのガッツとコミュニケーションは参加チームで1番!
称賛に価すると思いました。
毎回恒例のジャンケン大会
やはり 1番盛り上がっていました。
保護者の皆さん、応援ありがとうございました。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
新治TM
2017/04/10 Mon. 22:23 [edit]

4月9日(日)3年
新治SC 主催のトレーニングマッチに参加させていただきました。
参加チームは 新治SC、GBC土浦、FC石岡
当日は朝から雨がぱらつき、試合が始まると豪雨…
予定試合数の半分で中止になってしまいました。
プールのようになってしまったグラウンド、シャワーのような雨、結果は3戦3敗でしたが
悪天候の中で行ったことはとてもいい経験になったと思います。
保護者の皆さん、応援ありがとうございました。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
FC高津カップ 優勝
2017/04/10 Mon. 07:48 [edit]





4月8日
千葉県八千代市のFC高津カップに参加しました。
朝から雨が降っていましたが天気予報では雨が上がる予報でした。
しかし、人工芝のグラウンドで良い環境で試合をさせて頂きました。
予選リーグ
FC高津辰 5−0
前半開始の良い時間帯で得点出来ず主導権を取りながら苦戦。
中志津FC 5−0
試合開始早々に得点しこちらペースで試合ができました。少し体が重く感じました。
準決勝
カナリーニョ 3ー0
相手はドリブルが上手く開始早々にピンチにそこから得点しペースを掴みますがなかなか流れに乗れませんでした。
決勝
FC高津竜 3ー0
修徳FCを破り決勝に来た相手。ミドルレンジから強烈なシュートもあります。
主力の1人が腹痛いと。しかしそこはあまり気にならないと言うか、伸びている子がいるのでその子を先発から起用。
期待に応えるプレーをしてくれました。
最終的に無失点で優勝しました。
父兄の皆様有り難うございます。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
ジラーフ赤堀TM(U-12)
2017/04/10 Mon. 06:54 [edit]
体調不良で1人欠席しましたが、残り9人で15分ハーフを4試合させて頂きました。
1試合目
VS FC伊勢崎境ジュニア ○ 3-0
相手チームは、ベストメンバーではなかったようで、前半、立ち上がりから相手ゴール前に何回も迫りますが無得点。
後半にやっと得点を奪い勝利しました。
2試合目
VS Refino ○ 3-1
前半は、前後のポジションを入れ替えて試合をするも、フィットせずに1点のビハインド。
後半に攻撃モードにポジションを入れ替えると、いい感じに連動するようになり逆転勝利。
3試合目
VS 栃木ウーヴァFC ○ 2-0
この試合もやはり、前半は好守両面でチグハグなプレーが続出。
後半に攻撃モードにポジションを入れ替えると良い崩しから2得点して勝利。
4試合目
VS ジラーフ赤堀SC ○ 3-0
この試合は、集中力が切れたか、パスミスが目立ちましたが、決定的な場面は作らせずに無失点で勝利しました。
このところの試合を見ると、この組み合わせが機能するかなぁというポジションにするとボールも人も動き、良い流れで試合が出来ることが多くなって来ました。
しかし、前後のポジションを入れ替えても、それなりの試合が出来るように、個々のレベルアップをしないと、今年のチームでやりたい全員攻撃、全員守備のサッカーにならないと思うので、それを目標にして、皆と頑張っていこうと思います。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
松伏TM(U-9)
2017/04/07 Fri. 14:16 [edit]
以下、保護者からの結果報告です。
試合結果
15分ハーフの前後半
NEOS 2−6 ●
サンシン 0−7 ●
松伏 3−1 ○
経験の少ない8人制と前後半15分の試合、どの試合も前半は声も出て全員が走って善戦していました。
後半になると足が止まり失点。
そしてチームの雰囲気が暗くなります。
ですが、元気な2年生から『まだ負けてないんだよ!』の声が!
その応援に応えるように盛り返す一面もありました。
15分1本
NEOS 1−1 △
サンシン 0−0 △
松伏 0−0 △
15分1本を3試合、試合中に毎度同じの『何で失点しているの?』と質問すると
全員で考えて、全員で発言!
勝ち数は少ないですが、足りない部分を助け合いながらプレイする素晴らしいチームです。
父兄の皆様、応援有り難うございました。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
アイデンティフェスティバル2日ョ
2017/04/03 Mon. 08:44 [edit]




4月2日
アイデンティフェスティバルがつくばみらい市板橋小学校で行われました。
1枚目の写真で空いた時間にキーパー練習。大汗かいてました。
試合結果
FCリリー 2−0
試合は勝ちましたが、パスを意識するあまりミスを連発しており横パスを奪われカウンターをくらう結果となりました。
このままではと2試合以降は課題を出して試合をしました。
八千代JFC 6−0
本日はこの試合から相手を抜いてからパスを出すように試合をさせました。上手く相手を抜いてから良い横パスが出るようになりました。
レスト戸田 3ー1
グラシア相模原11 2−1
先に失点しましたが、あつのスーパーグレートゴールで同点に追いつくと息をふきかえし逆転。このゴールすごかった、右からのコーナーをダイレクトインサイドボレーで相手ゴールに突き刺しました。途中お母さん応援に駆けつけてきたから見てるかと思ったら帰ってしまったみたいです。
FCリリー 2−0
んードリブルで抜いてから横パスだけが多いかなと。
八千代JFC 5−0
ここからは相手を抜いてから縦パスも入るようになってきました。縦パスが入ってからドリブルで抜いていけるように。
レスト戸田 4−0
グラシア相模原11 4−0
前回の反省も含めて試合が出来たと思います。
相手を抜かずに蹴ったりパスを出してしまった子をそのままのポジションに入れたので初めてやるポジションをやった子もいますが任されたポジションを責任を持ってやってくれていました。初めてだからとやらないよりチャレンジする事で新たな発見が出来ます。
そういう事で本日も新たな発見2人見つけました。
父兄の皆様有り難うございます。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
アイデンティフェスティバル
2017/04/03 Mon. 08:14 [edit]




4月1日
いよいよ、5年です。頑張ろう。
みらい平グラウンドにてアイデンティフェスティバルが行われました。
試合は午後からですが15分1本6本行いました。
本日は特にテーマはありませんが15分1本なのでどうやって試合に出すかが私のテーマ。
試合結果
FCアスクラロ石鍋 3ー0
FCリリー 3ー0
グラシア相模原12 2−0
レスト戸田 5−0
グラシア相模原12 0−1
グラシア相模原11 6−0
グラシア相模原12戦は決める所を決めきれずに失点。こちらペースでも点取りゲームは得点を取った方が勝ちです。これがサッカーですよ。
父兄の皆様有り難うございます。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
高橋英辰杯交流会
2017/04/02 Sun. 20:05 [edit]
昨日は雨で中止になった川口市のファカルティFC主催の高橋英辰杯交流会の2日目が開催され、6年生8人、5年生2人で参加しました。
試合結果
VS 北スポーツセンター少年SC ○ 10-0
VS 古河アズーSC ○ 10-0(15分×3本)
VS 安行FC △ 2-2(20分ハーフ)
VS ヴァリエ都留 ○ 3-0
VS 神根FC ○ 6-0
試合時間の特記があるもの以外は、15分ハーフで行いました。
1試合目と2試合目は、タイミング良くボールが動いて、運動量のある試合が出来ましたが、昼食後の3試合目は、少しマッタリした試合になってしまい、多くのチャンスを作りながら追加点を奪えないでいる間に、効率良く2本のシュートで2点を奪われ引き分けとなってしまいました。
この試合は、集中力を欠いたプレーが目立ち、コーチングも足りなかったように思います。
4試合目と5試合目は、少し疲れが見えてきた感がありましたが、そういう時こそ、ボール保持者に対して良いポジションでサポートをして、トライアングルを作りボールを動かしたいところなのですが、あまり良く出来ていなかったように思います。
でも、一人一人のプレーは、少しずつ良くなってきていると思いますので、1試合1試合を大切にして個々の、そしてチームの力を向上させていきましょう。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
OB情報
2017/04/01 Sat. 02:38 [edit]
右ハーフ、No.13のクロスから開幕初ゴールが生まれ、4-0で勝利しました!
興味を持ってくれた方は、良かったらお聞き、ご覧ください。
◆まずはラジオでの紹介
◆開幕戦ダイジェスト
※白No.13を探してみて下さいね。
◆開幕戦の模様
次節は4/9(日)。
もし興味がある方はスタジアムに遊びに来てください。
では、南葛SC NO.13の応援をお願い致します!
※事情により、この記事は短期間限定掲載となります。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: 管理人のヒトリゴト
| h o m e |