SICリーグ
2017/09/30 Sat. 23:24 [edit]


9月30日(土)
4年生11人、体験1人の12人で野田市にある野田スポーツ公園で行われたSICリーグに参加しました。
vs まつひだいSC 8-1
vs エンデバーFC 6-0
vs 梅郷SC 9-0
フレンドリー
vs ばらきSC 1-1
リーグ戦は危なげ無く戦いました。
フレンドリーで対戦したばらきSCさんには、いつも刺激をもらうことが出来ます。
気持ちの強さ。玉際の強さ。まだまだ鍛えなければいけないと私自身、改めて危機感を感じました。
これからも、しっかりとトレーニングしていきたいと思います。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
Sanoh Football Cup (9月30・)
2017/09/30 Sat. 22:46 [edit]
参加費は無料で、かき氷やフランクフルト、飲み物も無料で戴き、更に沢山の賞品があり、ママさんPK合戦などのイベントありと、子供達と一緒に1日楽しませて頂きました。
本日は、キャプテンが運動会で欠席で、また、勉強好きの塾通いが午後からの参加ということで、6年だけでは7人となってしまう為に、可愛い3年生が4人助っ人で参加してくれました。
6年生の試合とあって、遠慮がちな子が多かったのですが、皆、それなりに頑張ってくれました。
試合結果
1回戦
VS 総和南FC ○ 6-0
準決勝
VS イーレクス古河FC ○ 2-1
決勝戦
VS 古河SS ○ 0-0 PK 5-4
8チームのトーナメント戦でしたが、何と優勝という結果になりました。
内容はというと、ハッキリいうとイマイチでしたが、粘り強くできた部分は誉めて上げようと思います。
3年生と保護者の皆さんのご協力に感謝すると共に、三桜工業(株)の皆さんに厚く御礼申し上げます。
本日はありがとうございました。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
エスペランサTM 2年
2017/09/28 Thu. 22:18 [edit]


9月24日
古河市中央運動公園サッカー広場にてエスペランサTMを行いました。
前日の大雨もあり少しグラウンドはぬかるんでいました。
ちびッ子は元気ですね。もう、何度もゴール作りをしているのでゴール作りをするのはわかってきました。
先週書いたはずのラインが見つかりにくい、んーどうしよう少し見えました。
今回も県外から沢山TMに参加して貰いました。この地域の良い部分です。親に感謝して下さい。
試合結果
がむしゃらFC 4−0
壬生ユナイテッド 6−2
伊勢崎ヴォラーレ 3ー5
フォルテ野田 1−5
壬生ユナイテッド 2ー0
がむしゃらFC 2ー3
がむしゃらFC 3ー2
本当に沢山試合をさせてもらいました。最近練習いけてないですが成長していますね。楽しそうに試合をしていました。
ここだけ、フォルテ戦途中から本日のベストで戦い、1得点。ここだけは、負けても譲れない。頑張って得点しようと言う気持ちがあった試合だったと思います。
そして、試合だけではありませんよ。ちゃんと使ったグラウンドに砂を入れていました。初めての砂入れ楽しそうでした。やんちゃ坊主は、一輪車を転倒良い経験じやないですかね。
父兄の皆様有り難うございます。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
祖母井TM 5年
2017/09/28 Thu. 21:53 [edit]



9月23日
栃木県芳賀町けやき台公園で祖母井TMを行いました。生憎ですが朝から雨。会場到着したときは、どしゃ降りでしたが試合が始まると雨は上がりました。また、グラウンドは水はけがよく水溜まりもありません。
試合結果
清原SSS 1−1
グランディール 4−0
祖母井 1−0
FCみらい 11ー0
カテット白沢 4−0
全体的に動きは良かったと思います。
ただ、相手キーパーが神っていたのかもしれませんが決定的な部分を外しすぎです。ダッシュさせようと思っていたのですが。忘れた。こういう事はありますね。タダ、相手の気持ちのこもったディフェンスをされるとシュートまでが遅いので触られるケースがありました。
追加お代わりもカテット白沢さんから誘われました。何も言われないよりやって下さいと言われるのは嬉しいですね。
父兄の皆様有り難うございます。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
9月23日 祖母井TM U8
2017/09/25 Mon. 13:00 [edit]
けやき台公園サッカー場
2年生以下15名参加
対グランディール2年
3-0 ○
対グランディール2年
2-0 ○
対祖母井クラブ2年
2-0 ○
対祖母井クラブ2年
5-0 ○
対祖母井クラブ2年
3-0 ○
対祖母井クラブ2年
11-0 ○
対グランディール2年
2-0 ○
対グランディール2年
4-0 ○
朝一は雨も降り、グラウンドコンディションも良く無かったのですがみんな試合に出たいという意欲が強く頑張って走っていました。
合間にたくさんフレンドリーマッチを入れさせてもらったのですが全勝無失点で終われたのは子供達にもかなりプラスになったと思われました。
高く上がったボールを触れずにスルーになってしまった部分がちらほら見られたので頑張って先にボールに触れたらもっといい流れになれるのではと思います。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
エスペTM U-11
2017/09/24 Sun. 23:12 [edit]


9月24日 古河市中央運動公園サッカー広場にてTMを行いました。4名が6年生の試合に参加の為、5年生9名(1名監督代行)、4年生の助っ人4人で試合に臨みました。
本日は本沢コーチが2年生の試合の帯同の為、父ちゃん臨時コーチでした。
試合結果
壬生ユナイテッド 10-1
開始早々自分達のミスで相手チームに先制点を許すも怒涛の攻撃で大量得点!
良いスタートがきれました。
伊勢崎ヴォラーレ 3-1
攻撃陣の良いミドルシュートが決まり勝利
浦和三室 1-0
一進一退の攻防でお互いチャンスを作るも決められず、良い位置でファールをもらい飯島のFKが炸裂して勝利
カナリーニョ 1-3
相手チームは足技が上手く中盤でボールを取り切れず、上手くかわされてゴールを決められてしまいました。
壬生ユナイテッド 4-0 15分1本
4年生4人にスタメンで出てもらい4人の活躍もあり無失点で勝利
カナリーニョ 1-2
良い流れの形で先制ゴールを奪いましたが終盤2点を取られてしまい敗戦
当初は15分1本の試合でしたが、お互いのチームの意地と意地の張り合いでとても見応えのある試合でした。
結局30分近く試合をやっていました。
今日の試合は4年生4人が助っ人に来てくれましたが期待以上のプレーをしてくれて、とても楽しく試合をする事が出来ました。
暑い中沢山の応援ありがとうございました。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
U-12TM(9月24日)
2017/09/24 Sun. 19:47 [edit]
八千代町SSからの誘いだったのですが、グラウンドの都合が付かなくなったということで、この会場となったのですが、会場を準備してくれた古河JSCさんお世話になりました。
試合結果
VS 竹島SSS ○ 4-0
VS 八千代町SS ○ 4-1
VS 古河JSC ○ 3-0
1試合目は、攻めてはいるが、なかなか得点出来ずに1点目は前半終了間際。得点機にしっかり得点しないと流れが掴めません。
2試合目は、動きが悪く先に失点。
そこから気持ちを切り替えて逆転はしましたが、立ち上がりからしっかりと気持ちを入れた試合をしないと、公式戦では焦りが出てしまい、こう上手くは行かないと思います。
反省する必要がありますし、これは重要なポイントだということを分かって欲しいと思います。
3試合目も勝ちはしましたが、ミスが目立つ試合でした。
相手はベストメンバーではなかったですし、もっと集中してゲームに取り組まなければならないと思います。
特に、背が高くて個で局面打開が出来てしまう相手に対して、グループでのディフェンスが出来るように、チームとしての攻守の切り替えとコーチングやコミュニケーションをもっと意識して、向上心を持って取り組んで欲しいと思います。
それと、シュート数の割には得点が少ない状況です。
得点力向上のために、もっと落ち着いて、自信を持ってシュートが打てるように練習に励みましょう。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
U-12TM(下妻FC1984)
2017/09/23 Sat. 23:00 [edit]
U-9は、下妻FC1984とあけのSSSとの試合でしたが、それなりに勝ちという試合が出来ました。
U-12は、今一で、全体にボールを受けた時の視野の確保が良くないために、次のプレーの判断がイマイチというプレーが目立ちました。
この辺りは、個人の意識の向上とコーチングに関わるものだと思いますので、個人戦術の向上とチームとしてのコミュニケーションやコーチングの向上でチーム力の向上を図って欲しいと思います。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
エストレージヤス交流戦
2017/09/19 Tue. 21:57 [edit]
エストレージヤス交流戦が福島空港緑の広場で行われました。
福島空港敷地内なので飛行機が間近で見れるかと思いましたが思ってた以上に飛行機が飛ばない。
台風のせいかな。
グラウンドは最高の状態でした。
試合結果
アストロン 6−1
桜 15ー1
エストレージヤス 4−0
バンディッツ 8−0
久々に全員集合でした。あ、1人いなかった。6年組みが合流していても残りの5年で試合が出来て良い状態になっている子もいたので色々組み合わせて試合をしました。ちょっと最初は噛み合いませんでしたが、試合をする度連携も良くなってきました。
私としては、6年に選ばれる選ばれないは紙一重だと思います。いない間に脅かす存在を作るのが私の楽しみと言うか頑張ってくれていました。
話がまとまりませんが久々に試合が
出来た事が嬉しいです。
父兄の皆様有り難うございます。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
エスペランサTM5年
2017/09/19 Tue. 21:01 [edit]



9月16日
古河市小堤グラウンドにてエスペランサTMを行いました。
本日は、4人が6年助っ人で不在でした。こちらも、強力助っ人3年4人に手伝って貰い試合を行いました。
試合結果
栃木ウーヴァ 6−0
高崎K2 3ー0
常北SSS 3ー1
高崎K2 6−1
栃木ウーヴァ 4−0
全体的に体が軽く感じました。タダ、攻撃になった時にボールを失いまたディフェンスと言うのが何度か有りました。こういうゲームをすると非常に疲れます。ましてや、5年7人で3年が入っています。もっとボールを大切に扱って貰いたいと思います。
3年は、最初は遠慮がちでしたが最後の試合までには積極的になってきました。
3年が得点したときはやはり盛り上がりますね。そしてパフォーマンスもやってもらいました。
良い1日が過ごせました。
父兄の皆様有り難うございます。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
IFAリーグU-12&TM(918・)
2017/09/19 Tue. 06:07 [edit]
■U-12
○IFAリーグ
VS 古河AZUL SC ○ 4-0
VS 下館小あしかび ○ 2-0
○TM(20分)
VS JSC東京 ○ 3-0
VS JSC東京 ● 0-1
VS 古河AZUL SC ○ 4-0
1試合目は、立ち上がりから積極的なプレーが目立ちました。
ボーダーラインに近い子達が頑張らないとマズいと感じているのかと思います。
ただ、DFラインから中盤まで、結構ポゼッションしているのですが、どこで縦にボールを入れて攻撃を仕掛けるのか、個々の意識とチームとしての狙いがあまり感じられない試合運びとなってしまいました。
もう少し皆で考えてゲームが出来るとリズムの変化が付けられと思います。
皆で共通意識を持つことが大切です。
6年生の試合の合間に15分ハーフで3年生がTMを行いました。
相手は古河AZUL SCの4年生です。
4年生は、さすがにパスを繋いで空いたスペースを狙って来ますので、それに対応出来ない子が何人かいると簡単にシュートまで持っていかれてしまいます。
1試合目は、前半に2失点、後半に4点だったと思いますが、ボールを取って頑張ってドリブルで仕掛けますが、4年生を抜いて得点とまでは行かず、簡単に失点してしまうという試合になってしまいました。
2試合目の前に、横パスをされても、近くの人が走って追いかけること、攻守の切り替えを素早くし、ボールを取られた人は直ぐに取り返す、皆で協力して奪い返す努力をすることを伝えたのですが、皆がしっかりと頑張ってくれました。
2試合目は、何と3-1で勝利!
私が見た3年生の試合の中では、一番の試合だったと思います。
3年生は、徐々に上手になってきたと思いますし、人数も増え始めました。
一人一人がもっと上手になりたいという意識を持って、頑張って練習をして欲しいと思います。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
クラブユースリーグU-8
2017/09/16 Sat. 23:13 [edit]


松伏町営グランドで行われたクラブユースリーグU-8に2年生10人と1年生2人の計12人で参加しました。
ASUMA 3-4
レスト戸田 0-1
プレイド 0-4
試合が終わる毎に取られてしまった点数の分だけコートのまわりを走りました。
明日は台風の影響でTMができない可能性が高かった事もあり、リーグ戦3試合終了後は16時頃までたくさんフレンドリーを行いました。
会場担当のチームの方々、対戦してくださったチームの方々、ありがとうございました。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
U-12TM(9/16)
2017/09/16 Sat. 23:12 [edit]
6年が3人欠席で6人、5年が3人の計9人での試合となってしまい、どうなることかと心配しましたが、本日はキャプテンのDFが効いていました。
VS 御厨FC ○ 4-0
VS Palaistra ○ 2-0
VS 上尾NEO.FC ○ 6-0
15分
VS 御厨FC ○ 1-0
20分
VS 上尾NEO.FC ○ 2-1
VS 御厨FC ○ 3-2
VS Palaistra △ 0-0
少しずつ5年生との連携が良くなってきたように思います。
前述のとおり、キャプテンのDFが効いていたことから大崩はしませんでしたが、前線からの連携したDFがもう少し向上しないと、強豪チームとの対戦では、DFが破綻してしまうのでは… という不安は消しされません。
先発出場危機の6年生は、少し意識を持って取り組んでくれたように思います。この辺りは、継続して頑張って欲しいと思います。
あとは、チームを牽引するべき選手がもっと高い意識で試合に取り組んで欲しいということです。また、一人一人が『For The Team』の意識をもっと強く持つことで、更なる連携の向上が図れると思いますので、一つ上を目指して一致団結して欲しいと思います。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
真壁近隣スポーツ少年団球技大会2・ョ
2017/09/11 Mon. 23:15 [edit]
6年8人と5年4人の12人で臨んだ1位トーナメントでしたが、残念ながら準優勝という結果になってしまいました。
VS 古里SC ○ 6-0
VS JSCしもつま ○ 2-1
VS FC adicion ● 1-3
1試合目は、立ち上がりにミスが多く中々リズムに乗れない試合でしたが、1点取ると徐々にペースをつかみ、12人全員で1勝目を掴み取りました。
2試合目は、相手の縦に早い攻撃とプレスに押され気味の展開となりましたが、決定的チャンスは作らせず、逆に何回かビッグチャンスを作るもシュートが決まらず0-0-で折り返しました。
後半に入りパスが回り始まり先制しますが、軽いDFからペナルティーエリアに侵入され同点、その後は一進一退の攻防となりましたが、終盤に追加点を奪い勝利!
3試合目は、2試合目に出番の無かった6年生3人が先発して、フィールドプレーヤーは6年生のみで臨んだのですが、前半に何と3失点してしまい万事休す。
後半に5年生3人を投入すると流れが良くなり何度も得点機を作りましたが、結局1点を奪い返したのみで敗戦となってしまいました。
反省点としては、身体の大きな相手FWに対して積極的なボール奪取が出来ずに前を向かせてしまったこと。そして粘り強いDFが出来なかったことです。
特に3試合目の前半は、勝利に対する気持ちの面で完全に負けていました。
特に技術があるわけでも、強いチームであるわけでも無いのですから、常に全力で闘う気持ちが大切です。
それから、今回は5年生4人が加わっての試合でしたが、GK以外は期待したレベルのプレーをしてくれました。
これまで6年生は、来れば試合に出られるという環境でしたが、5年生と自身のプレーの比較し、出場機会が減ったことについて、もっと危機感や競争意識を持って取り組んで欲しいと思います。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
U-11 エスペランサTM
2017/09/10 Sun. 23:05 [edit]


9月10日
古河市中央運動公園サッカー広場にてTMを行いました。4名が6年生の試合に参加の為、5年生8名で試合に臨みました。
本日は本沢コーチが2年生の試合の帯同の為、父ちゃん臨時コーチです。
試合結果
がむしゃら 1-1
先制点をするも終了間際のFKを決められ同点
呑竜FC 1-2
前半は中盤でボールが収まらず2点を失い、後半はポジションチェンジで盛り返し1点を返すも1歩及ばず
エレファント 12-0
ディフェンス陣の頑張りに攻撃陣がやっと奮起して大量得点
ここから2試合は3年生3人に助っ人に入ってもらい試合を行いました。
プログレッソ 0-0
一進一退の攻防でお互いチャンスを作るも決め切れずドロー
がむしゃら 1-3
前半先制するも後半力負けし逆転されて試合終了
今日の試合は頼れるメンバーが4人不在でしたが、自分達で話しあい作戦を立てていつもより仲間を助ける声を多く出して盛り上げていました。試合結果はあまりよくなかったのですが、りょうたの身体を張ったディフェンスとキーパーかののスーパーセーブに何度も助けられました。
暑い中沢山の応援ありがとうございました。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
エスペランサTM(クラブヲシケオォシェシー)
2017/09/10 Sun. 23:02 [edit]

クラブユースサッカーリーグ兼エスペランサTMを古河市中央運動公園サッカー広場にて行いました。
本日は、遠方からの参加有り難うございます。
また、久々ですねこの暑さ少し夏が戻って来た感じです。元気にチビっ子達は頑張っていました。楽しい1日を過ごさせて頂きました。
試合結果
がむしゃらFC 1−3
川口ふたば 0−3
エレファント 0−4
がむしゃらFC 1−4
エレファント 2ー1
エスペランサA 0−5
がむしゃらFC 2ー2
がむしゃらFC 4−4PK6−5
殆どの試合は負けましたが、少しずつ頑張ろうと言う牙が出て来たと思います。
まだまだ負けてますが、試合に勝つには皆の頑張りが必要です。
牙きばですね。この牙を出させるのが最初の大変な所です。子供は性格色々ですから。もっと走ろう。また、走っていいですか。キーパーやってみたいです。今日沢山そういう話を聞きました本当に嬉しいです。ただ、そこについていけない子。怒られて、叩いて無いですよ。鼻血出した子。いましたがそこから、這い上がってきましたね。最後の試合のパフォーマンス良かったよ。
レディースでまたもや発掘。本当に頑張って走ってくれました。
試合の合間に走らせましたが、もっと走りたい、練習しよう、そう言う言葉本当に嬉しいです。きっと、この年代からやり始めてた子は努力から這い上がって着ているので頑張って貰いたいです。
楽しい1日有り難う。
父兄の皆様有り難うございます。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
真壁近隣スポーツ少年団球技大会オォショィ
2017/09/09 Sat. 23:04 [edit]
1日目の一次リーグの試合内容は、チームとして何をやりたいのか、何をやればいいのかを意識していない子が多く、決して良い内容とは言えない内容でしたが、3勝で1位通過することが出来ました。
結果
VS 吉沼FCプリマーリオ ○ 4-0
VS 八千代JFC ○ 4-0
VS あけのSSS ○ 10−1
明日は1位リーグです。上位進出を目指し、チームが一つにまとまった試合に取り組んで欲しいと思います。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
阿見ジュニアカップ
2017/09/09 Sat. 22:27 [edit]





9月9日
阿見ジュニアカップに参加しました。
阿見に行くの久々です。
本日の大会は2チームエントリーしましたが、4人が6年の助っ人で不在の為、
3年3人、2年3人合計15人で参加しました。1人は応援です。
昨日どう分けるか考えていましたが考えがまとまらないので当日にチーム分けをしました。上手くバランスが取れていたのかもしれません。
エスペランサA
高崎SSS 4−0
ファンA 3ー1
竹園東 3ー0
ファンB 8−0
エスペランサB
ファンA 3ー0
高崎SSS 2ー0
ファンB 5ー0
竹園東 9−1
どちらかと言うとAの方が強いかと思いましたが、Bチームの最後の試合で怒涛の攻撃で後半だけで9点を奪いなんと総得点で上回りBチームが優勝しました。
多分、これでは納得しないこの子供達。
午後からの空き時間で直接対決。結構緊迫していて面白い試合でした。同じチームメイトだからと手は抜きませんでした。得点したときの表情は凄く良かったと思います。初めて5年に参加した2年、3年は少し緊張していたかと思いますが自分の力を出して板かと思います。
楽しい試合をみさせて貰いました。
父兄の皆様有り難うございます。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
アンジエロカップ
2017/09/09 Sat. 22:09 [edit]


9月9日(土)
第4回 ANGELO カップ U-10
グループリーグ
vs A.MINAMI.FC 5-0
vs FC下川前橋 3-1
グループ順位決定戦
vs FC コリオーラ 7-0
本日は4年生11人で群馬県昭和村で行われた、ANGELOカップに出場しました。
全36チームが参加し、2日間に渡る大会で、夏休み後、最初の大会でもあります。
ゲーム内容はというと、チームとしてやるべき事を理解してやろうとする選手と、やろうとしない、出来ない選手との差がはっきりとわかるようなゲームでした。
考えて意識してプレーしている選手はものすごく成長しています。
優秀選手賞も、今年一番成長している選手が取りました。
まだまだ成長途中です。選手みんなが目標を高く意識して、一歩一歩成長していきましょう!
明日もがんばろう!
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
IFAリーグU-12&TM
2017/09/07 Thu. 21:09 [edit]
まず、リーグ戦の結果です。
(40分ゲーム)
VS 古河JSC ● 1-6
VS 境町SS ○ 8-0
古河JSC戦は、決定力の差に唖然としてしまいました。
相手は、打てば入る感じで、弊チームはというとチャンスは沢山つくるが得点出来ないという展開となってしまい完敗となってしまいました。
大量失点に子ども達はショックが大きかったようですが、失点の多くはディフェンスでの責任感の希薄なプレーやコミュニケーション不足が原因で、試合の入り方が非常に悪かったように思います。
境町SS戦も立ち上がりがイマイチでしたが、終わってみれば大勝という感じで、スッキリした勝ち方ではありませんでした。
古河JSCは、以前に対戦した時よりも、身長の伸びと共に実力も伸びたと感じましたが、大きな実力差が有るとは思いませんので、いろいろと修正しなければならないところはありますが、この敗戦を契機に意識転換を図り、全少にチャレンジして欲しいと思います。
他のTMの結果は、次のとおりです。
(40分ゲーム)
VS EC FUJIMINO ○ 4-3
(20分一本)
VS 古河JSC ○ 2-1
VS 境町SS ○ 3-0
VS EC FUJIMINO △ 1-1
グラウンドは少し凸凹でしたが、好天気に恵まれ無事日程を終えることが出来ました。
遠くから来て頂いたEC FUJIMINO始め対戦チームの皆さんありがとうございました。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
下妻FC1984TM
2017/09/03 Sun. 22:20 [edit]
だいぶ秋めいてきました。
昨日は雨でTMは中止でした。
本日は頑張ろう軍団です。
試合結果
境トリニタス 0−2
八千代JFC 4−0
八千代JFC 5ー0
八千代JFC 0−0
下妻FC1984 2ー0
試合には勝ちましたが、ミスが多く目立ちました。最初の試合はどうにか無失点で切り抜けられました。残り4試合は、フリーの状態でトラップミスやパスミスが有りそこからカウンターを遣られ何度か危ない部分が有りまし。八千代Jとの3試合目は手の内を抑えられ得点出来た部分も外して引き分け。相手の速いドリブルから失点しそうな部分が有りました。もう少しアイデアが欲しいね。攻撃は、パターンでは無いですからね。
父兄の皆様有り難うございます。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
フレンドリーサッカー
2017/09/03 Sun. 21:51 [edit]


3年の昨日の写真です。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
フレンドリーサッカー(U-10)
2017/09/03 Sun. 21:49 [edit]
試合時間は12分ハーフ、計4試合を行いました。
《1試合目》
VS会津サントス 0-3 負け
3時間の移動の疲れからか、出足が遅く、終始相手に押し込まれてしまい、敗戦。
《2試合目》
VSジョカトーレ会津 3-2 勝ち
先制されるもカウンターからの得点で同点に追い付き、その後、追加点を重ねて勝利。
《3試合目》
VSヴェルジナーレ 7-0 勝ち
前線からのプレスと粘り強いディフェンスで相手を圧倒し、終始試合の主導権を握り、7得点を取り圧勝しました。
《4試合目》
VS白沢FC 1-1 引き分け
最後の試合で疲れもある中、声を掛け合い、相手の攻撃を防ぎましたが、後半に先制されてしまいました。しかし、試合終了間近に同点に追い付き、なんとか引き分けで終える事が出来ました。
長い移動でしたが、最高のグランドコンディションの中で試合ができ、とても良い経験になりました。
関係者の皆様、父母の皆様、ありがとうございました。
iPhoneから送信
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
フレンドリーサッカー郡山 シオ8
2017/09/03 Sun. 14:29 [edit]
3時間の移動のあと、早めの昼食を取り、午後から25分1本を3試合行いました。
コートが大きく、子供達は長い距離を頑張って走りましたが、相手にドリブル突破されたあとは追いかける子が少なく、失点につながりました。
もう一歩で得点につながる惜しい場面がいくつかあり、今回得点できなかった子も次につながると感じました。
次も頑張りましょう。
〈結果〉
ジョカトーレ会津 3-2
試合終了間際に得点し、勝ちきりました。
大槻 4-5
2点先制するも逆転されてしまいました。
白沢 0-4
ドリブル突破され、スピード負けでした。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
2017フレンドリーサッカー
2017/09/02 Sat. 22:28 [edit]
私はU-12担当で、その結果しか分からないので、U-12の結果のみ掲載します。
VS ジョカーレ会津 ○ 10-0
VS FC ACE ○ 7-0
VS 岳下杉田 ○ 7-0
VS 白沢FC ○ 2-0
VS ブリジャン ○ 4-0
VS ヴェルジナーレ ○ 7-0
25分1本で6試合でした。
相手チームの寄せが遅い試合もありましたので、大量得点となった試合もありましたが、このような試合は、皆で連携して崩してゴールを奪う良いトレーニングになると思うので、何となく試合をするのではなく、もう少し組み立てを意識してゲームに臨んで欲しいと感じました。
全少の地区予選が徐々に近づいて来ました。
チームとして、どのような試合をするのかを皆で考えながら、共通意識を持ってTMに臨んで欲しいと思います。
明日はIFAリーグです。残り試合全勝を目指してチーム一丸となり、高い意識を持って試合に取り組みましょう。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
| h o m e |