カナリーニョTM
2019/05/27 Mon. 06:49 [edit]

5月26日
カナリーニョ主催のTMで千葉県柏市まで行って来ました。
本日は、午前中だけの試合でしたが暑かったですが、ミッチリ試合をする事が出来15分10本行いました。
試合結果
カナリーニョ 3-1
カナリーニョ 0ー1
カナリーニョ 0ー0
カナリーニョ 0ー1
カナリーニョ 2ー0
カナリーニョ 0ー1
カナリーニョ 1ー3
カナリーニョ 0ー1
カナリーニョ 0ー1
カナリーニョ 0ー2
全部で15分10本行いました。
最初はこちらペースで試合が出来ましたが、暑さに体力も奪われ始まるとドリブルの上手い相手に飛び込んでしまい抜かれる部分が見られました。試合の度に声も出なくなってしまいました。
必ずやらなければならない所も曖昧になり自分のゴールに向かってボールを追いかける部分が見られました。
この暑くなってきた時期にどうボールを奪われないようにしたら良いかと言う所を身につけていかないと疲れるだけになってしまいます。
来週は本番です。頑張りましょう。
父兄の皆様有り難うございます。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
常北TM
2019/05/20 Mon. 23:15 [edit]


5月19日
城里町上古内グラウンドにて常北TMが行われました。本日は、学年別大会参加メンバーで参戦しました。
何人かは昨年夏にこの地に試合をしに来た子いましたね。覚えていたみたいです。
試合結果
常北SSS 6ー0
常北SSS 5-0
常北SSS 7ー0
常北SSS 10ー0
内原SSS 3-0
内原SSS 4ー0
今日は、勝ち負けより昨日のドリブル、ボールの持ち方そこを一番見させてもらいました。昨日より少し雑だと思います。何人かは意識して試合をやっていたと思います。そして、昨日いなかったガール👧に話すと凄いね。ちゃんと話し聞いてくれてた。
3年もドリブルで相手を抜いていますが、まだまだボールを上手くコントロールは出来ていないかなぁ。ドリブルしている時にボールを触る位置が遠いですね。連休に見たときより成長していたと思います。
実は、4年何人か私の耳にタコ🐙が出来るくらい、おかわりしたいと連発。おかわりは自分達で主催監督に話して、おかわり出来ました。こう言うのが嬉しいんですよ。
そして、昼食後も少し走って良いですかとか嬉しい話しを沢山もらいました。
皆頑張ろう。
楽しい1日でした。
父兄の皆様有り難うございます。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
三島TM
2019/05/19 Sun. 05:10 [edit]



5月18日
那須塩原市MSスタイルフィールドで三島FC主催のTMに参加しました。
試合結果
三島FC 3-2
三島FC 5-3
三島FC 1ー0
高崎FCイーグル 5-4
高崎FCイーグル 1ー2
高崎FCイーグル 1ー1
先ずは、遂に三島FCに勝利しました。今年2月にこの学年が初対戦してから毎月試合で対戦していましたが遂に今月初勝利して、本日の三島戦は全て勝利しました。
失点はあるものの、自陣でのボールを奪う部分が良くなり、個人でディフェンスしていた部分もチームディフェンスが出来るようになってきました。
攻撃は先週の試合同様積極的にシュートを打つようになり得点が増えてきました。
そして、レディースもヘディングシュートを放ち得点かと思いましたが相手キーパーに阻止され得点には至りませんでしたが頑張ってくれました。
最後の試合は更にドリブルも良くなってきましたので明日の試合でも出来るかが重要です。
少しずつ成長しています頑張りましょう。
父兄の皆様有り難うございます。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
ガールズサッカーフェスティバル
2019/05/13 Mon. 08:39 [edit]



12日(日)、茨城県サッカー協会主催の
ガールズサッカーフェスティバルに
3年女子1人、4年女子4人で
参加させていただきました。
気温15℃ととても寒い1日でした。
受付終了後、バラバラのチームに登録される予定でしたが、今回は3人、2人に
分かれたチーム編成になりました。
3人に分かれたチームが決勝トーナメントに進みました。
ひたちなか陸上競技場という素晴らしいグラウンドで決勝を行いましたが
花種、陽菜のコンビが息のあったプレイで得点を重ねて見事に優勝!
U10の優秀選手賞を陽菜がゲットしました。
試合終了後はエスペランサOBが審判をしていたなでしこの試合を観戦。
迫力あるプロのプレーを見ていい勉強に
なりました。
試合終了後にはなんと、怪我で試合には
出ていなかった中里選手と遭遇し握手、サインをしてもらえました。
中里選手、決して大きい選手ではなかったです。子供たちは大喜びでした。
サッカーがまた大好きになった1日になりました。
昨年に引き続き、参加させていただき
エスペランサスタッフに感謝です!
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
アラディオーロTM
2019/05/12 Sun. 22:38 [edit]
埼玉県熊谷市の秦小学校でアラディオーロTMを行いました。久々です。埼玉県で試合するのは。努力していますが、埼玉県の強豪を相手に試合をするのはまだまだ難しい状況でしたが、心良く試合をして頂きました。有り難うございます。
試合結果
アラディオーロ 5-0
アラディオーロ 5-0
アラディオーロ 3-0
アラディオーロ 1ー1
3年の時には確かボコボコに遣られた記憶があります。
ただ、現在その当時と比較してこの学年が成長しているのかを見る部分で貴重な所があります。
努力の結果を相手チームに対して出きるか本当に大切なんですよね。
課題の部分がどう出来ましたか。
確かに、1、2試合目は良い動きはありました。3試合目ですね。歯車が狂い始めたのは。そう言う部分を修正したいと思います。頑張れる部分が沢山出て来ているので、選手層をもう少し厚くしたいです。
ここからの皆の頑張りでスタメンは決めていきたいですね。
ただ、最後の試合の同点ゴールは私的に一番のゴールだと思います。あれをやってもらうと又変わってくると思います。
ディフェンス陣頑張ってるよ。
父兄の皆様有り難うございます。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
三和SクリアンサスTM
2019/05/12 Sun. 06:13 [edit]
久々にきました仁連小学校。
本日は朝から晴天で暑い1日でした。
試合結果
バンビーノ 3-0
長鶴 1ー1
JSCしもつま 1ー1
三和Sクリアンサス 2ー2
バンビーノ 7ー0
長鶴 1ー1
バンビーノ 0ー1
最近練習でシュート練習をしているせいか
積極的にシュートをうち初めてました。
又、少しずつ粘り強いディフェンスも出てきました。
練習の成果を試合で出て来ている所は本当に良かったと思います。
明日は高学年が公式戦と成ります。低学年はあと4週間後に公式戦があります。
残りの時間を大切にしながら成長させたいと思います。
父兄の皆様有り難うございます。
審判して頂いたお父さん有り難うございます。
これから暑くなるのは本番です。暑さ対策もして頑張りましょう。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
北彩リーグU9
2019/05/06 Mon. 21:18 [edit]

これからサッカーを頑張っていく
選手たちが参加する北彩リーグに
3年男子 5人、3年女子1人、2年男子2人、1年男子2人、助っ人4年女子2人の
合計12人で参加しました。
エスペランサに在籍する4年生以上も
経験してきたリーグです。
他県の強いチームとも対戦できて
子供たちだけではなく、お父さん、お母さんたちもいろいろ勉強できるいい機会だと思います。
まずは集合時間に集まれた子達が
少なかったことが心配です。
遠征に行く場合は遅刻すると、置いていかれてしまいます。
アップも充分にできずに試合に臨むと
選手たちもかわいそうです。
高学年になったときの練習だと思って
集合時間を守れるようにしましょう。
前置きが長くなりましたが
試合の振り返りです。
初戦で惜敗するも、二試合目は一年生も全員得点の大量得点で勝利できました。
1勝1敗で3位決定戦となりますが、相手に先制されたまま取り返せずに終わってしまい、4位となりました。
全体としてボールウォッチャーになっているので、もっとボールを取りに行く気持ちが強くなれば、試合展開が全く違ったものになると感じました。
フィールドで審判をしていると、ベンチのお父さん達の声がよくきこえました。
プレーをする子供達もこれに負けない
ように、これからも一生懸命走って
試合を経験して、先輩たちのような
プレーができるといいですね。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
ゼロカップ交流戦
2019/05/06 Mon. 07:22 [edit]





5月5日
きぬわいわい広場でゼロカップ交流戦が行われました。本日も晴天。
メンバーは、4年から1年までの12人で参加しました。
試合結果
ともぞうSC 1ー0
HFCゼロ真岡 0ー4
ともぞうSC 0ー3
日立グランデ 4ー1
本日の試合は4年は疲れたのではないですかね。普段ならいる場所に人がいない、パスの出し所がないなど。頼る事が出来ない中で、こちらまで聞こえる声が聞こえてきました。自分だけで出来ない時何をすれば良いかそこをやって貰いたいから連れて行ったので本当に良かったです。
最後の試合にはそう言う事の結果なのか全員が頑張り初めて、相手のボールを奪いドリブル、シュートしていました。もう一人のレディースもドリブルで相手を抜いていました。こう言う試合が出来てくると3年も成長していきますね。
父兄の皆様有り難うございます。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
ゼロカップ 7位
2019/05/05 Sun. 22:12 [edit]



5月4日
ゼロカップ2日目が行われました。
1日目のクレーと違い洋芝のグラウンドでの試合でいきなり滑ってました。そこからなんですよね。グラウンドの状態とかからら。
試合結果
ラソス水戸 3-1
アミスタ市貝 0ー1
ユニオンSC 1ー1
壬生ユナイテッド 4ー1
勝ち点7で残念ながらリーグ2位でした。
最初の試合は良かったのですが、この学年不思議と歯車狂いだすんですね。少し狂うと修正が効かない。そこが現状です。
試合に出るだけなのか、目標に向かい頑張ろうと思い試合をするのかそこなんですね。今回の大会で優勝チームと互角以上の戦いができたのにも関わらず2日目の結果は不本意な結果だったと思います。
どう修正するかそこもなかなか答えが出ない部分が多いのがこの学年の最大のウィークポイントです。突然積み上げて来たものがあまり見受けられなかった。
全てが悪い訳ではないのかと思いますが違うんです。今までと手応えを感じないんです。
久々に辛口になってしまいましたが、時間がないなかでどう仕上げようか。と、思い増したが、0から又スタートです。
やれば出来る学年だと思うので頑張りましょう。
父兄の皆様有り難うございます。
審判して頂いたお父さん有り難うございます。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
ゼロカップU12
2019/05/05 Sun. 20:58 [edit]

Zeroカップ1日目の結果です
グループ1位で明日は決勝リーグです。5年生に託します。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
高崎K2カップ
2019/05/04 Sat. 18:41 [edit]
本日高崎K2カップU8結果です。
参加選手5名
グループリーグ
◯エスペU8 3-1 GLAUX●
△エスペU8 2-2 高崎中央△
◯エスペU8 5-0 吉井JP●
◯エスペU8 8-0 インテル前橋●
◯エスペU8 2-0 高崎K2●
4勝0敗1分で1位リーグへ
決勝1位リーグ
◯エスペU8 4-0 チベッタ●
●エスペU8 0-3 藤岡キッズA◯
1勝1敗
準優勝🥈
ボトムアップ✋
決まり事無く、皆で選んで皆で掴んだ結果です。
嬉しい、悔しい、楽しい、悲しい、沢山経験してください。
準優勝おめでとう🙋
1日お疲れ様でした。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
ゼロカップ 1日目
2019/05/04 Sat. 05:12 [edit]




5月3日
真岡市総合運動公園においてゼロカップが行われました。各ブロック5チームのリーグ戦で、翌日が順位毎のリーグと成ります。本日も晴天で日焼けした顔が痛い。
試合結果
FC中村 4ー0
細谷SSS 8ー0
ヴェルフェたかはら 0ー1
芳賀南 8ー0
1月にFC中村とTMを行った時はほぼ互角でした。又、3月にはヴェルフェたかはらと対戦した時には大敗しました。そこからの約2ヶ月での成長しているかみ見極める試合でもありました。
FC中村戦はクレーのコートにも手こずり思うようにボールが収まりませんでした。
ヴェルフェ戦開始からこちらが優勢に試合を進めました。相手のボールを奪う、セカンドボールを拾う。そう言う部分が良くなっていました。前半入ったと思ったシュートを相手キーパーがナイスセーブ。このシュートが入って入ればと。相手キーパーを誉めるしかないです。後半も優勢に進めていると、相手の縦に速い作戦に遣られ失点し終了間際のチャンスも得点出来ず試合終了。最後の芳賀南に勝利して予選リーグ2位で明日順位戦を戦います。
この連休でも沢山試合をして日焼けした顔の皮が剥けている子がいますが、だいぶ成長してチームとしても一皮剥けましたね。
これからも沢山努力して一皮も二皮も剥けて貰いたいです。
父兄の皆様沢山の応援有り難うございます。審判して頂いたお父さん有り難うございます。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
松伏カップU-11
2019/05/03 Fri. 21:10 [edit]
5月3日(憲法記念日)、5年生10人で松伏カップU-11に参加しました。
5チーム総当たりのリーグ戦方式の大会でしたが、勝ちは1試合だけで、なんと5チーム中4位という惨憺たる成績でした。😅
今日で10連休中の5回目の試合で疲労もあるのは分かりますが、1試合目から入りが悪く覇気を感じられない1日となってしまいました。
あと3日、サッカー漬けの日々が続きますが、皆で力を合わせて1試合でも多く皆が満足出来る。そして楽しめる試合をして欲しいと思います。
次第を楽しめるかどうかは、試合をする選手の気持ち次第だと思います。チームのために、また仲間のために、皆で助け合いながら試合をして欲しいと思います。😊
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
がむしゃらTM
2019/05/03 Fri. 20:57 [edit]



5月2日
FCがむしゃら主催のTMに参加しました。本日は晴天に恵まれ晴れの1日でした、昨日の蒸し暑さはありませんでした。
試合結果は6試合だけですが本日はチョーハードな試合で全部で14試合を行いました。
試合結果
がむしゃら 5-1
がむしゃら 4ー0
がむしゃら 2ー0
モランゴ栃木 4ー2
モランゴ栃木 4ー3
モランゴ栃木 2ー0
1、2年生は大きいコートを良く走っていたと思います。
3年は、もっと汗をかいた方が良いですね。試合の途中で集中が切れてボールを追わなくなってしまう部分がありました。ボールを追いかけるのは上手い、下手関係なく誰でも出来る事です。
4年は、自分達がボールを持っているときにもっとボールをもらう動きが全体で出来れば良いかと思います。
沢山の父兄の皆様応援有り難うございます。審判して頂いたお父さん有り難うございます。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
友部SSS 交流大会(1日目)
2019/05/02 Thu. 23:14 [edit]
5月2日、友部SSS 交流大会の1日目が開催され、5年生9人で参加しました。
対戦チームは6年生なので、しっかり集中した試合を見せて欲しかったのですが、どちらかと言うと、集中力の足らない試合になってしまったように思います。😅
VS 六野SSS ● 0-3
VS 稲田SSS ● 0-1
まず、『止める、蹴る』という基本中の基本が出来ていない子、又、攻守の切り替えが遅いが多数いることが非常に目立つ1日でした。😅
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
ゴレアドールカップU-11結果
2019/05/02 Thu. 20:23 [edit]


5年生の結果です。
11チーム中5位でした。😅
27日(1日目)
VS キッズパワー ○ 1-0
VS 赤堀SC ジュニア ○ 3-0
VS HFC ○ 2-1
VS 中野島FCホワイト ● 0-1
28日(2日目)
VS パルケFC前橋 ○ 4-1
VS 高崎エヴォリスタ △ 1-1
VS 中野島FCブルー ○ 1-0
VS イーレクス古河FC △ 1-1
VS 古河JSC ○ 4-0
29日(最終日)
VS プレズィール △ 0-0
予選リーグ4位で3~5位リーグに
VS 中野島FCブルー ● 1-2
VS イーレクス古河FC △ 1-1
頑張って、相手の攻撃を凌ぎきっての勝利があり、又、イージーミスからの失点で勝利を逃す試合があり、最後まで粘って追い付いた試合ありと、色々な対戦相手と様々な経験が出来たように思います。
少しずつで良いので、個人のそしてチームの成長に繋げて欲しいと思います。
大会主催者、対戦頂いたチームの皆さん、そして遠くまで応援に駆け付けてくれた保護者の皆さん、どうもありがとうございました。😊
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
イーレクスTM
2019/05/01 Wed. 22:12 [edit]


5月1日
イーレクスTMを古河市リバーフィールドで行いました。本日は午前中蒸し熱く体調が悪くなる子供もいました。
20分ハーフの試合はやはり15分ハーフより長く感じます。
試合結果
イーレクス古河 1ー1
古河セブン 6ー1
間東ミラクルズ 3-0
間東ミラクルズ 2ー0
イーレクス古河 0ー0
古河セブン 1ー2
間東ミラクルズ 3-0
本日は課題を出しその課題を行いながら試合をしました。今まで見ていると焦る部分が沢山ありそこでボールを失う所が見られました。
この蒸し暑い中ではキツイと思いますが暑くなるのはこれからが本番です。如何に頑張れるかどれだけボールを大切に自分達で保持出きるかです。やはり、最初は蹴ってしまう所がありましたが徐々にチャレンジしていました。
途中でこう言うのも出来ればと要求もさせてもらいました。普通に試合をやっていたのではなかった中での総和ダービーは上手くボールを保持出来ていたと思います。
最後の試合は雨が降り出してしまいましたがその中でも頑張っていました。
そして、収穫の多かったTMでした。
父兄の皆様沢山の応援有り難うございます。
各ランキング1日1クリックのご協力お願いします。
↓ 古河ランキング1位を目指しましょう!
古河情報ブログランキング
サッカーブログランキング
少年サッカーブログランキング
category: モバイル速報
| h o m e |